タイトル | ガーナにおける高校生の基礎計算能力調査(2) |
||
---|---|---|---|
著者 | 竹部祐真 (平成26年度1次隊) | 職種 | 理科教育 |
派遣国 | ガーナ | 派遣地域 | ボルタ州アヴェダクパ(アヴェ高等学校) |
発表日 | 2015-04-26 | 種別 | 発表スライド |
前回の調査(基礎計算テスト(1))では、本校の生徒がマイナスの計算を苦手としていることが分かり、この度はその原因を探るべく、生徒に聞き取り調査を行った。調査の結果多くの生徒が、式の認識→セディ通貨への変換→計算(お金の貸し借り)→セディ通貨への変換→符号の決定という、時に難解で面倒なプロセスを経て計算していることが明らかとなった。また、新たに実施した基礎計算テスト②及び、生徒に行った個別インタビューからは、「小・中学校時代に計算のコツやテクニックを教師から教えられた生徒は計算能力が高い」という傾向が見られた。 ※発表資料は後程掲載させていただきます。