Skip to content
金曜日, 3月 05, 2021

青年海外協力隊・フィールド調査団

アフリカ、アジア、中南米などの青年海外協力隊の有志による、調査の結果や活動内容を発信していきます。
青年海外協力隊・フィールド調査団
アフリカ、アジア、中南米などの青年海外協力隊の有志による、調査の結果や活動内容を発信していきます。
  • ホーム
  • フィールド調査団とは?
  • 調査結果の検索
  • メンバー情報
    • ウガンダメンバー
    • ガーナメンバー
    • パナマメンバー
    • ケニアメンバー
    • フィリピンメンバー
    • ルワンダメンバー
    • セネガルメンバー
    • Webサイト管理
  • 協力隊調査団実行マニュアル
  • お問い合わせ
青年海外協力隊・フィールド調査団
アフリカ、アジア、中南米などの青年海外協力隊の有志による、調査の結果や活動内容を発信していきます。

タグ

かまど アンケート調査 ウガンダ ガーナ ケニア コーヒー ゴミ サイドビジネス セネガル ビジネス フィリピン マイクロファイナンス マンゴー ルワンダ レイテ島 乳幼児 低栄養 体育 保健 収入 収入向上 女性グループ 学校 学校運営 学習環境改善 家畜 小学校 廃棄 教育 水 流通 流通経路 漁業 理学療法士 社会復帰 算数 米 結果報告 給水塔 観光 農業 野菜 金融 障がい者 養殖
  • ガーナ

    ガーナにおけるプラスチックリサイクルの現状と配属先へのプラスチックリサイクル導入

    ガーナのプラスチックリサイクルの状況を調査。ゴミから収益を得られる仕組みを解明し、配属先及び周辺高校にリサイクルを導入する。

    フィールド調査団 2020-03-17
    さらに表示
  • ガーナ

    トイレ調査と生理中の女子生徒の実態

    日本の学校では、「トイレを見れば学校の状況がわかる」と言われている。日本にはいたるところにトイレがあるが、ガーナはそうではない。ガーナの学校ではどうなのだろうかと疑問に思い、女子生徒にアンケートを行った。

    フィールド調査団 2020-03-17
    さらに表示
  • ガーナ

    生活の質の向上を支援する為の施設利用者に対する実態調査(最終報告)

    施設利用者のQRLの向上を目的に、日常生活上の問題点を調査し、仮説を立て、解決策を提供し、満足度調査を行なった。

    フィールド調査団 2020-03-17
    さらに表示
  • ガーナ

    ローカル地域における米産業の現状と可能性

    ガーナにおける稲作の現状をデータから分析し、かつローカルの情報からミクロの視点でニーズを分析することで、包括的にガーナのローカル地域における稲作の可能性を考える

    フィールド調査団 2020-02-14
    さらに表示
  • ガーナ

    Fan Milkのビジネスモデルについて

    Fan Milkのビジネスモデルについて、特にAgentとStreet vendorの関係に着目して調査しました。工場見学やAgent訪問、vendorへの聞き取り調査から、雇用関係・形態、また給料について、立場によっては異なるものの、AgentまでがFan Milkの管轄内であり、vendorはAgentが雇用していること、1つFan Milkのアイスを売るごとに10〜20ペソワの儲け分が出ることなどが分かりました。

    フィールド調査団 2020-02-14
    さらに表示

セネガル

在来種の導入事例から考える稲作普及

フィールド調査団 2013-07-12 品種流通経路稲作米
さらに表示 在来種の導入事例から考える稲作普及

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 24 固定ページ 25

タグ

かまど アンケート調査 ウガンダ ガーナ ケニア コーヒー ゴミ サイドビジネス セネガル ビジネス フィリピン マイクロファイナンス マンゴー ルワンダ レイテ島 乳幼児 低栄養 体育 保健 収入 収入向上 女性グループ 学校 学校運営 学習環境改善 家畜 小学校 廃棄 教育 水 流通 流通経路 漁業 理学療法士 社会復帰 算数 米 結果報告 給水塔 観光 農業 野菜 金融 障がい者 養殖

青年海外協力隊 フィールド調査団ブログ



移動する王国

青年海外協力隊・フィールド調査団 | Designed by: Theme Freesia | WordPress | © Copyright All right reserved